転職面接を受けてから、早2週間がたちました。
いっこうに鳴らないスマホを見つめながら、
「なんでこんなに遅いんだろう…」「もしかして、落ちてたりして…」
なんて、不安になった経験はありませんか?
恐らく面接を受けた経験がある大多数の方が、
合否結果の連絡を待つ間、焦りと不安で胸がいっぱいになる経験をしていることでしょう。
過去に転職を3回経験している私でも、毎度結果が来るまでは不安でいっぱいでした( ;∀;)
「いつまでたっても連絡がこない…」そんなあなたの不安が少しでも取り除けるように、
今回は合否連絡が遅い場合に考えられる理由とその対処法をお教えします!
目次
面接結果の連絡はどのくらいで来るの?
面接を受けたときに、直接人事担当の方から「結果は3日以内にお伝えします」など、
目安の期間を聞いていたらよいのですが、
期間も聞いていないし、面接から1週間以上経っている場合、
いつまで待ってから企業側に問い合わせするのが正解なんでしょうか?
一般的に、転職面接の結果連絡は、『3日~1週間程度』でくると言われています。
中途採用を行っている企業は、退職者などで空いた席を即戦力になってくれる人材でなるべく早く埋めたいため、採用もスピーディに行うのが一般的です。
私が過去に転職面接を受けた企業も、合否連絡はすべて1週間以内にきています。
早いところでは当日の午前中に受けて、午後には合格の連絡がきたこともありました(笑)
そのくらい、中途採用はスピードが命なんです!
8割型の企業が1週間以内に連絡がくると思っていてよいでしょう。
残りの通年、中途採用を行っているような大手企業や内部調整でバタバタしている企業などは、場合によって2週間~1ヶ月程度かかることがあるそうです。
不安な場合は、面接の際にこちらから人事担当の方に、
「合否の結果はいつごろいただけますか?」と、目安の期間を聞いておくのが確実ですね。
面接結果の連絡が来ない理由とは?
「合否の結果は、1週間以内に連絡します。」と、企業側から言われていたにも関わらず、
約束の期日まで待っても連絡が来ない…、そんな場合に考えられるケースをご紹介します。
●予想以上に応募が殺到した
めったに募集のでないレアな職種やポジションの場合、企業側の予想をはるかに超えた応募が殺到する場合があります。中小企業だと人事担当者の人数も限られてくるので、その応募者の対応や面接の日程調整に追われて、スケジュールが数日押してしまったりといった可能性もあります。
●内部調整に時間がかかる
人事担当Aさん「私はフレッシュな○○さんを採用すべきだと思います」
現場の部長Bさん「いやいや、××さんの方が経験も豊富だし即戦力になってくれるはずだよ」なんて、社内で採用に関する意見がまとまらない場合も、意見のすり合わせなどに時間がかかり、スケジュールが押してしまう原因として考えられます。
●他の候補者の回答待ち
採用枠が限られている場合、企業にとっては一番獲得したい候補者に先に連絡をいれますよね。その候補者が、他の企業も同時に選考を進めていたりなどで、回答を先延ばしにしていたら、企業も次の候補者へ連絡できませんよね。
そういった場合は、次の候補者への連絡が一旦保留になって、スケジュールが押している場合があります。
●単純に採用担当者の連絡漏れ
これは企業として最悪なんですけど、採用担当者が何らかの理由で連絡するのを忘れていたという可能性もあり得ますよね。
目安として2週間以上連絡が来ない場合は、思い切ってこちらから連絡してみましょう。
その際、メールだとまた返信に時間がかかってしまう場合もあるので、
電話で問い合わせたほうがすぐに結果がわかるのでオススメです。
●不採用者は後回し
企業側が優先して連絡をするのは採用者です。
通常、採用者に結果連絡⇒採用者の回答待ち⇒採用者が辞退⇒次の候補者へ連絡
というステップが踏まれます。
そのため、不採用者への連絡は必然的に後回しにされてしまいます。
不採用者には合否連絡をしないなんて企業もありますので、
選考結果に関することは面接時にきちんと確認しておくのが良いですね。
まとめ
1.面接時に必ず合否連絡について目安の期間を確認する
2.合否連絡は3日~1週間以内にくるのが一般的
3.2週間以上待っても連絡が来ない場合は、企業に電話で問い合わせる
「期日まで待っても面接の結果がこない!!」こんな風にモヤモヤしているよりは、
勇気をだして企業に電話で問い合わせるのが一番です!
「先日御社で面接を受けた○○ですが、約束の期日まで待っても合否連絡がなかったので、ご確認いただけますでしょうか?」と、電話一本で済みます。
合格であれば、すぐに結果がわかってハッピー!!
不合格だった場合も、モヤモヤ期間から解放されてハッピー( ;∀;)
そうなんです、どちらにせよ電話一本であなたの不安は解消されちゃうのです。
「企業から連絡来ない!!」と悩んでいるそこのあなた、
とりあえず一本、電話かけてみませんか?
それでは、あなたの選考結果が「合格」であることを祈っています。
コメントを残す