アフェリエイト、知っていますか。知っている人はアフェリエイトで稼ぐことが夢ですよね。
知らない人向けに簡単に説明すると、アフェリエイトとは、自分のホームページやブログに広告を付けて、閲覧者がそれをクリックしたり、クリックした先で商品を購入したりすると、収益が入る仕組みです。インターネットサーフィンしていると、必ず一度は巡り会っていると思います。
自分のホームページやブログに広告を貼り付けて、24時間働いてもらって、お金を稼いでもらう。いいですね。夢ですね。
では、どこまで稼げるかそこら辺に迫っていきたいと思います。
目次
聞け!私の黒歴史
はい、ここで、私の憤死ものの黒歴史を聞いてください。
1 私はIT系の大学を卒業しています
2 少しだけホームページをかじっています
3 小説も少しだけ書いてました
4 仕事?したくないです。楽に生きたいです
ここまできたら分かりますよね。
そりゃもう全力で作りました。ホームページ。当時好きだったアニメのあらすじ書いて、各話の感想書いて、最後に関連グッズのページにアフェリエイトを貼り付けて完成です。もちろん、トップページにクリックするだけで1円入る広告を付けることも忘れませんでした。
さぁ、気になる収益は⁈
自分で毎日クリックした10円です。
いや、言いたいことは分かります。
次々と作っていかないと意味ないんですよね⁈
分かります、分かりますよ。
しかし、しかしですね。
仕事の合間にちょこちょこ作っていたんです。丹精込めて。
でも、アクセスログを確認すると見てくれる人は本当に数人でした。もちろん、グッズは買ってもらえませんでした。
はい、心がポッキリと折れてしまったんです。
ちなみに、これは数年前のことです。もしコツコツとクリックしていれば、数千円の利益にはなったことでしょう(そういえば、まだあのとき10円、まだ換金してないな。もうログイン方法とか忘れたけど)。
え?あぁ、ちゃんと続けていれば、ちょっとしたことになっていたと思いますよ。多分……きっと……maybe……
会社員ってある意味楽じゃありませんか⁈
あなたは自分で自分を管理できますか。私はこれを強く言いたいです。
私はできませんでした。「アクセス数がないから」とか「今日は疲れているんだ」とか色々いい訳してやりませんでした。言い訳するとはじめの方は真面目にやってましたよ。
その点会社員は楽だと思います。
イヤイヤでも、イヤイヤでも!(大事なことなので2回言いました)毎朝決まった時間に出社して、ことこと仕事をして帰る。仕事が遅れたら、必ず文句を言ってくれる人がいる。私のような怠け者には最高の環境だと思います。だって他の人がキチンと管理してくれるんですから。
YouTube Verとか……投資とか……ほら、ほかになんかないの?
YouTube はアフェリエイトと同じ結果でした。はは、悲しいほどに続かないものです。ある程度結果がないと人は続かないもんです。
投資は投資信託ぐらいしか怖くてできていませんが、老後にはちょっとしたことになっていると思います。投資信託は、プロにお金を預けて、増やしてもらうものです。もちろん、手数料とか取られますし、自分でやるよりは稼げません。が、長い目で見れば、ちょっとした財産にはなります。
株とかFXとかは素人がやっていいものじゃないです。下手に手を出して痛い目見た人を何人も知っています。
私が達した結論をお伝えします。
「真面目にコツコツ働くのが一番ですよ!」
いや、コツコツとできる人はそれだけで食っていけると思います。テレビとかでよくやってますし。
ただそのレベルに達するのは、会社員と同じぐらいかそれ以上の労力と時間がいると思います。お小遣い程度でいいのであれば、そんなに時間かからないかもしれませんが……。
ただ、これを読んでる人は、私と同じで、
本音を言えば、転職なんてしたくないですよね?
仕事を辞めて、楽に稼ぎたいですよね?
夢ですねー。
知っていますか。人の夢と書いて「儚い(はかない)」と言うんです。
もちろん、人によります。「俺は大丈夫だ」という人はぜひ挑戦してください。楽にできる方法があれば、私だけにこっそり教えてください。
あ、仕事はしてた方がいいですよ。万が一のためにですよ、万が一のために!
なんか怖い視線を感じる気がするので、今回のまとめです。
まとめ
1 楽に稼げる方法はない。
2 真面目に転職活動して良い会社を見つけましょう。
それでは、かんばって転職活動しましょう!
コメントを残す