転職活動を終えて、新しい職場に入社して1ヶ月が経ちました。
そろそろ新しい職場の環境には慣れてきましたか?
もし、「環境にも慣れて人間関係もバッチリです!」なんて人がいたとしたら、
それはあなたの素晴らしき「才能」のおかげなんです。
人生勝ち組ですね。本当に羨ましいです。
柔軟に環境に適応できる才能をもって産んでくれたご両親に心から感謝してください。
その一方で、大多数の方の場合は、
「仕事覚えるのが大変!!」「先輩や同僚と仲良くなれるかな…」
なんて、不安やストレスを抱えて毎日出社しているのではないでしょうか。
私もその大多数のうちの1人です。
「超」のつくほど人見知り&コミュニケーション能力も下の下。辛うじて作り笑顔は得意。
そんな私は、いつも転職してから3ヶ月くらいは不安とストレスでほぼ廃人状態でした。
「このままだとぼっち確定…」と切羽詰まった私は、
現状を打破すべく職場に馴染む作戦をあれこれ考えて実践したのです。
そこで、今回は私が実践して効果があった(たぶん)、
『すぐに職場に馴染むための作戦』をご紹介します!
目次
兎にも角にもあいさつが大事
まずは社会人の基本であるあいさつを積極的に行うようにしました!
「そんなの当たり前じゃん」と思うかもしれませんが、
この何気ない”あいさつ”も場所とポイントを押さえることで、
何気ない会話につながって、仲良くなるきっかけになるんです!
まずはオフィス内や廊下、最寄り駅までの往復区間であいさつをしてみましょう。
オフィス内や廊下などでは他の人の目もありますし、
最寄り駅までの往復区間だと音楽を聴きながら通勤している人も多くて、
あいさつしたところでなかなか会話にはつながりませんよね。
そこで私のオススメのあいさつポイントは、「トイレ」と「エレベーター」です!
まずトイレですが、こちらはお昼前もしくはお昼休憩が終わる10分前を狙いましょう。
トイレはオフィス内と違って人も少なく、ちょっと気が緩んでいることが多いので、
あいさつついでにちょっとした世間話などの会話につながりやすいんです。
女性であれば、お昼休憩が終わる10分前は歯磨きをしにトイレにいくことが多いので、
その時間でおしゃべりにつなげてみてもいいかもしれません。
大抵の女性はおしゃべり好きです。
そして、顔見知りなのにトイレという密室空間で無言なのはとっても気まずいです。
そんな心理から「もう会社には慣れた?」などと先輩が声をかけてくれることが多いと思いますよ。
また、「エレベーター」もオススメです!
人がいっぱい乗っているようなエレベーターでは難しいですが、こちらも密室なので目的の階につくまでは一言二言の軽い会話がしやすいですよ。また先輩社員と同乗した場合は必ず自分がエレベーターのボタン操作をするようにしましょうね。
座席表で職場の人の名前と顔をシッカリ覚える
これも基本中の基本ですが、入社してから最初の1週間の課題として、
職場の上司・先輩・同僚の名前と顔をシッカリと覚えましょう!
名前と顔が一致していれば、いついかなるシチュエーションで見かけてもあいさつしやすいですよね。逆に顔を覚えていないと、エレベーターに同乗していた人が実は先輩だった!!…なんて気まずいことにもなりかねません。
大抵の会社は座席表が用意されていると思うので、フルに活用しましょう!
私も入社してから暇を見つけては座席表とにらめっこが日課でした。
ある時、親切な先輩が「この人は偉い人だから要注意だよ!」などと座席表を見ていろんな人の情報を教えてくれたのです。そこから趣味の話などにつながり、仲良くなることができました!
飲み会に積極的に参加する
入社してすぐある飲み会といえば、歓迎会ですよね。
「飲み会はちょっと苦手で…」という方はツライかもしれませんが、
歓迎会の主役はあなたなのです!ここはグッとこらえて、二つ返事で参加しましょう。
周りの方と打ち解ける絶好のチャンスです。もし歓迎会を逃したら、飲み会の少ない会社だと3ヶ月くらい先までチャンスが巡ってこないかもしれませんからね。
お酒の席では主役のあなたに一同興味津々で質問や会話を振ってきてくれると思います。
まともな回答ができません!なんてことがないように、あまり飲みすぎないように注意しましょう。歓迎会は、笑顔と敬語と最低限のマナーさえ守っていれば乗り切れます。
ここぞとばかりに自分の趣味や好きなものの話をするのもオススメです!
きっと週明けの出社日からみんなが気軽に話しかけてくれるはずですよ。
まとめ
1.トイレやエレベーターでは必ずあいさつをする!
2.名前と顔をシッカリ覚える!
3.歓迎会は必ず参加する!
私が入社後すぐにこの作戦を実践してからというもの、1ヶ月もたたないうちに職場のみなさんに顔と名前はもちろん、趣味や好きなものを知っていただくことができました。
仕事でわからないことがあっても親切な先輩がすぐフォローをしてくれるようになったり、お昼休憩中のトイレはとても楽しいおしゃべりの場になりました。あたりまえのことのようだけど、積極的にやればやるほど職場にすぐに馴染めるようになれるんです!
まだ職場に馴染めていないというそこのあなたも、まずはあいさつから始めてみてはいかがでしょうか。
コメントを残す